JDPAコンベンション終わりました(^^)
6/2~4まで開催されたJDPAのコンベンションも
盛況のうちに終了しました。
ソレイユのブースにも毎日たくさんのお客様に
ご来場いただき、本当にありがとうございました。
ブースにはたくさんの作品を展示いたしました。
弓部玲子先生の新刊本掲載作品は、とにかく素敵でした
あまりにも繊細に描かれたレースのデザインなどは、
手描きと説明しても疑われるくらいでした(笑)
また、第2回SFAA大阪教室 講師と生徒による作品展も
同時開催しました。
購入したいってお声も頂いたほど、どれも力作ばかり
でした
川島詠子先生や宮本美夏先生の新刊掲載作品も、
皆さま足を止めて、じっくりご覧になっていました。
東京ではショップ内のギャラリーで作品展示をする事が
多くありますが、関西方面では機会が少ないので、非常に
喜んでいただけたようで、よかったです。
ソレイユのFBにブースの様子をアップしていますので
よかったらご覧ください。
お買い物の際は、レジでお待たせすることも多く、大変
ご迷惑をおかけしました。
開場と同時にブースめがけて走ってきて下さったお客様も
多く、あっという間に黒山の人だかりでした。
そんな状態に、ご自分のブースをお持ちなのに、弓部先生と
西森先生は商品の説明や販売などのお手伝いまで
して下さったのです。
いや、お手伝いというより、まさに「戦力」「主力」でした
弓部先生、西森先生、本当にありがとうございましたm(__)m
弓部先生にはデモンストレーションも新刊本へのサインも
とにかく、すべてにお世話になりっぱなしのサン-ケイブース
だったように思います
瀬戸山先生にもデモンストレーションでお世話になりましたm(__)m
瀬戸山先生デザインの新発売のシルクスクリーンと、
すでにキットが大好評販売中のチーキーの描き方でした。
お二人の先生のデモンストレーションの際には、30分以上も
前からテーブル前でお待ちになる方も多く、時間になると
4重5重に人の輪ができて、きっと後ろの方には、先生の
手元どころか、お姿も見えなかったのではないかと・・・。
会期中いろいろとご迷惑をおかけしたこともあったかと
思いますが、こうして無事終えることができたのも、
お客様、ご協力いただいた先生方、生徒様、皆様のお力と
お気持ちのおかげです。
改めてお礼を申し上げます。
3日目終了前に、ようやく欲しかった商品を自分の
ご褒美として購入~
とっても忙しかったけど、それ以上に楽しませていただいた
コンベンションでした
追記
私が担当した新商品のデモンストレーションにも
足を止めて見て下さったお客様、そしてその商品を
お買い上げくださったお客様、ありがとうございました。
ドキドキしながらの説明でしたが、お買い上げいただけたと
言うことは、少しは商品の良さを伝えられたかな・・・と
励みになりました。
これからも頑張ります!
***************************************************
↓参加しています。よろしくお願いします(*^^*)
| 固定リンク
「おしらせ」カテゴリの記事
- ホビーショー2018 ワークショップのご案内♪ その② パルド(2018.04.06)
- ホビーショー ワークショップのご案内♪ その① シルクスクリーン(2018.04.05)
- 手づくりフェアin九州 ご来場ありがとうございました(2018.02.20)
- 手づくりフェアin九州 ワークショップの最終お知らせ(2018.02.12)
- 手づくりフェアin九州 ワークショップのお知らせ(2018.01.24)
コメント